地域づくり学習会を行いました(協力隊制度学習会)

1月30日(水)

地域のこし協力隊の導入による事業効果を高めるため、協力隊の受け入れを希望する地域や興味がある地域の皆さんから、協力隊の活用や受け入れをどのようにサポートしたらよいかなどの理解を深めていただく学習会を開催いたしました。行政職員向け研修会と、地域向け研修会二本立てで行いました。私は協力隊として活動の発表をさせていただきました。

講師には金子知也さん

〈中山間地の担い手育成を図る「にいがたイナカレッジ」というインターンシッププログラムを行い、都市と若者とのつながりづくりに取り組んでいる)

金子さんからは地域おこし協力隊とは?という事で知識と事例、つまづきポイントや受け入れにあたってのポイントを教えていただきました。
私は、妙高愛を語り、地域愛を語り、活動についてお話をさせていただきました。

行政職員の方々には、これから妙高に来るであろう未来の協力隊に、メッセージを書いて頂きました。

地域向け研修会でも、50名近くの方々が参加されました。

地域の方々からは具体的な質問があり、興味をもって、活用したいという思いも感じられました。

今後、協力隊の導入について、地域、行政、協力隊の三者で考える機会を作っていくことが必要だとおもいます。

協力隊学習会 地域対象.jpg協力隊へのメッセージ.jpg協力隊学習会市役所対象jpg

瑞穂地区の連携サイト

NPO法人みずほっと